2021
【2021 Rd.6 AZE】徹底分析③:フェッテル&ガスリー表彰台獲得のカギとは?【戦略分析】
2021年第6戦アゼルバイジャンGP決勝の中団グループの争いにフォーカスして戦略分析を行なっていこう。
全マシンのトップからのタイムギャップをグラフ化すると以下のようになる。一番上がトップ走行ドライバーで、下に行くほどギャップが大きくなる。
まずは11番グリッドから2位表彰台を獲得したセバスチャン・フェッテルのレースを分析しよう。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
ガスリーは素晴らしいドライバーになりましたね。ストレートで抜いたルクレールもブレーキングでインに入られるとは思わなかったはずです。エンジニアから「ガスリーはエンジンイシュー抱えてる」みたいなこと言われてたかは分かりませんが。
でも最高速を見る限りでは序盤も後半も終盤も単独走行では307〜308km/hで差は無いんですよね。。。またガスンソ症状がでてるかなぁ。。。