1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】ノリス母国初優勝、ヒュルケンベルグ初表彰台獲得!【2025 Rd.12 GBR】
2025

【決勝】ノリス母国初優勝、ヒュルケンベルグ初表彰台獲得!【2025 Rd.12 GBR】

 7月6日現地時間15:00、第12戦イギリスGPの決勝が行なわれた。気温は18.0度、路面温度は26.8度。風は土曜までとは違いメインストレートは向かい風または左からの風。

 午前に何度か雨が降り、F1の決勝までに雨は上がったものの路面はウエットコンディション。決勝1時間40分前に気候変動宣言も出されて冷却面等のセットアップ変更が許可された。決勝40分前のレコノサンスラップの頃には再び雨が降り出して雨脚がやや強くなり、各車ともインターミディエイトでの走行となった。

 しかし雨は上がり、決勝のスタート時間を迎える頃には晴れ間も広がってきた。

 予選でクラッシュを喫したフランコ・コラピントは今季5基目のパワーユニットを投入し、ペナルティを消化してピットレーンスタートを選択した。

 前戦オーストリアGP決勝のインシデントで3グリッド降格ペナルティを科されたアンドレア・キミ・アントネッリは10番グリッド、FP3の赤旗中にピットエントリーで危険走行を行なったオリバー・ベアマンは10グリッド降格ペナルティで18番グリッドからのスタートとなった。

 ドライコンディションならミディアムとハードの1ストップ作戦が想定さる状況だが、各車ともインターミディエイトでのスタートとなる。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 6 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. Lemon1640

    HULとザウバーは本当にいい仕事しましたね!表彰台での姿にウルっと来ました。

  2. Yash

    ほんと HUL は移籍してどうなるんだろうと思ってましたが、結果として初表彰台。持っていない男が持ってましたね。おめでとう!

    • MINEOKI YONEYA

      早めのIM→IMが全てでしたね!(実際にはその後のペースが良かったことが大きかったわけですが)

  3. bando

    ウィートリーが加入したザウバーが調子を上げて、レッドブルが落ちていくのはエンタメとしては面白いですね。

    アジャがノーペナでしたが、周りが見えない状態なら前の車に突っ込んでもOKということのようです。
    周りが見えないのはみんな同じだったはずですけどね笑

    • MINEOKI YONEYA

      見えないからOKじゃなくて、ANTが早めに減速して、視界が悪くてそれが把握できなかったから、避けることのできなかったインシデントでありどちらか一方に責任があるわけではないという裁定ですね。

コメントするためには、 ログイン してください。