1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】角田裕毅・全無線交信「フリーエアならもっとペースがある。プランBにしたい」(第1スティント編)【2025 Rd.7 ERM】
2025

【決勝】角田裕毅・全無線交信「フリーエアならもっとペースがある。プランBにしたい」(第1スティント編)【2025 Rd.7 ERM】

 角田裕毅のエミリアロマーニャGP決勝を、全無線交信とともに再現しながら振り返っていく。

 予選のクラッシュを受けてピットレーンからスタートすることとなった角田は、ハードタイヤで引っ張る作戦を採った。タイヤをいたわりながら隊列の最後方を走り、29周目にVSCが出たところでピットインしてタイヤ交換を済ませて11位までポジションアップ。

 ここからミディアムで最後まで走り切る戦略を採り、46周目に再びセーフティカーが出たことでミディアムに履きかえたフェルナンド・アロンソが追いかけてきたものの、前のニコ・ヒュルケンベルグを抜いた一方でアロンソは抑え切って10位でフィニッシュし入賞を果たした。

 そのレースを角田と担当レースエンジニアであるリチャード・ウッドとの全無線交信とともに詳しく振り返っていきたい。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 1 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. naga

    いつも無線記事ありがとうございます。
    1ストップは我慢のレースだと解説などで耳にしますが
    初めて体験した気持ちになりました

    2ストップに変えてあげたい気持ちになりますし
    エンジニアの大変さも伝わります。
    後半もよろしくお願いします

コメントするためには、 ログイン してください。