2025

【決勝】レッドブル400戦目のフェルスタッペン逆転優勝、角田裕毅10位入賞【2025 Rd.7 ERM】
5月18日現地時間15:00、第7戦エミリアロマーニャGPの決勝が行なわれた。路面温度は24.0度、気温は45.3度と暑いコンディション。
予選Q1でクラッシュを喫した角田裕毅はマシンを大幅に修理し、モノコック交換に加えて仕様変更も施し、パワーユニットも丸ごと新品を投入してESとCEが今季3基目となりピットレーンスタートとなった。
同じくQ1でクラッシュしたフランコ・コラピントはマシン修復をパルクフェルメ下で完了したが、予選中のガレージアウト規定違反で1グリッド降格ペナルティが科されて16番グリッドからのスタートとなった。
スタートにはほぼ全車がミディアムタイヤを選び、後方グリッドのチームメイトよりも後方のグリッドに位置するルイス・ハミルトンとアンドレア・キミ・アントネッリ、ニコ・ヒュルケンベルグとオリバー・ベアマン、そして角田裕毅がハードタイヤを選んだ。ジョージ・ラッセルとアストンマーティン勢は予選で使用した3周オールドの中古のミディアムとなる。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
詳細なまとめ、ありがとうございます。
こうしてみると意外と動きのあったレースでした。
ハイライトはオープニングラップのフェルスタッペンのスーパームーブですかね。