2025

【決勝】角田裕毅「入賞できなかったのは悔しいけど、大きく成長できた」【2025 Rd.3 JPN】
ーーレッドブルでの初戦が終わりましたが今の気持ちは?
「複雑な気持ちですね。今日はこのクルマで初めて53周という長い周回数を走ることができて色んなことを学べましたし、1周ごとに違うことが起きて、クルマに対する理解もかなり深まったと思います。正直言って与えられた時間の中では悪くはない仕事はできたんじゃないかとは思いますけど、ホームグランプリなのでトップ10を狙っていましたしポイントを獲って終わりたかっただけに悔しいですね」
ーー今日のレースに向けてどんな目標を掲げていましたか?
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
これまで培ったものを活かして、マックスから吸収してさらに強くなる角田くんが楽しみですね。
スタートのオンボードを見ると、角田くんはラインよりかなり手前に停車していました。
伸び代ですね。
これからさらに良いドライバーになってくれると確信しています。
なんか天才が本格的に努力を積み重ね始めたって感じですね。
彼の才能に良い方向の努力が積み重ねられたらきっと偉大なドライバーに成長できると感じます。
いつもポジティブな岩佐くん的コメントになってきてるかな?楽しみでしかない。
まだ一週目が終わったばかり。ホームGPという事もあって期待値を上げてしまっていましたが、冷静に考えれば上々の出だしですし、今後もしばらくは良い週末もあればそうでない週末も当然あると思います。周りは過度に一喜一憂せずに、冷静に状況を見守ってあげれば良いかなと思います。本人も、この車を攻略するための道筋が見えているようにみえますので、着実にアジャストしてくれると思います!