1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2024
  4. 【ペース分析】純粋なペースでも最速のノリス、ラッセルと同等だった角田裕毅【2024 Rd.6 MIA】
2024

【ペース分析】純粋なペースでも最速のノリス、ラッセルと同等だった角田裕毅【2024 Rd.6 MIA】

2024 Rd.6 MIAMI

 2024年の第6戦マイアミGPは、ポールシッターのマックス・フェルスタッペンがレースをリードしたものの、第1スティントでは後続を大きく引き離すことはできず、23周目にピットインした後にセーフティカー出動となり、ここまでステイアウトしていてピットインしたランド・ノリスがトップに浮上。リスタート後もフェルスタッペンを寄せ付けることなく引き離していき、待望の初優勝を飾った。

 そんなマイアミGP決勝のレースペースを分析していこう。

 全ドライバーの全ラップタイムをグラフ化すると以下のようになる。横軸が周回数で、縦軸がペースで、上に行くほどペースが速い。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。