2022

 

ーーシンガポールGPの予選はQ3に進出し10位という結果になりました。

「予選を迎えるまでのパフォーマンスはあまり良くなかったので、そこから良いリカバリーができてパフォーマンスを向上させることができ、Q3に進出できたことは嬉しいです。Q3の最初にインターミディエイトで行くという戦略は上手く行きませんでしたけど、それも良い勉強になったと思います。決して楽なコンディションではありませんでしたけど、その中でもセッションごと、1周ごとにそれに適応していくことが出来たのはとても良かったと思います」

 

ーーQ3の最初のランにインターミディエイトを履くのを決めたのは?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (1)
    • jtorii-f1
    • 2022年 10月 02日

    最近の角田選手のコメントが,より細かくより分析的になっているように感じます.そのようなコメントが増えてくると,こちらも見ていて「失敗した」「うまくやったね」だけではなく,更に深く状況を推察できるようになるので,嬉しく思っています.

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年12月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031