1. HOME
  2. Y
  3. ミルトンキーンズでシミュレーター作業
Y

ミルトンキーンズでシミュレーター作業

Y

予定通り発表になり、ホッとひと安心しましたね。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 12 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. bando

    角田くんならやってくれるよ。
    信じて応援するのみ。

    あ、例年通りならイベントでローソンと一緒になりますね。

  2. JPGP

    全力を尽くすしかない、まさにそうだと思います。経緯はどうであれ、掴んだチャンス。悔いのないように結果を出して欲しいです!

  3. takeshih44

    地獄のようなトークショーにならないことを祈りたい。。。(-_-;)
    色々考えても、シミュレータ作業に専念させてほしかったなあ、、、レッドブルさん。。。

  4. arimakei

    うーん、スポンサー絡みやホームグランプリということもあったんでしょうか。
    もしくは、リザーブドライバーになってから結構コソ練してたとか。

  5. eddie

    「昇格」まさかこんなに早く決まるとは!
    ニュースで騒がれていたのが現実となるとは!
    決まった時には、糠喜びしてはいけないと思ったが、トップチームの「昇格」、角田くんならやってくれるでしょう!
    「挑戦への覚悟はできている」
    この言葉を信じ、全力で応援するのみ!!!

  6. Surtees

    中国GP終わった時点で、レッドブル内部では昇格がほぼ確定だったんですね。来週前半までシミュレーター乗ってもいいかなと思いますが。

  7. kazuo-chan

    イベント全部出るのか…
    本人はシミュレータ作業の継続を強く望んだけど、スポンサーの意向でどうにもならなかった、と言うことなのかな…

  8. hirachan100

    賽は投げられたって感じですね。
    母国開催でトップチームに移動
    色々盛り上がって、米家さんも大忙しだろうな。

    成功を祈りながら成り行きを見守るしか有りませんね。

  9. kazuo-chan

    ローソンのメンタルが心配。
    プロスポーツの世界は常に厳しいとはいえ、今回の一件はマネジメントの責任が大きく、ローソンも犠牲者であるように思えます。
    まだ23歳と若く前途もあるので、なんとか頭を切り替えて、慣れた鈴鹿で良い走りを見せて欲しいです。

  10. tk2750

    この顛末から逆算すると、ある意味角田君は『持っている』かなと
    もし12月に角田君がRB昇格していて、ローソン程でなく初戦でQ2落ちしても(13位程度でも)
    あの首脳陣からは多分叩かれ、ローソン(ブルズ12位程度でも)待望論噴出。
    角田君がRBで中盤トップ近くでも、あまりホーナーは評価せず5戦程度で今回同様ローソンと交代。
    結果的にその後、ローソンはRBでQ1落ちでも多分、今季中はホーナーは擁護しまくる。。。
    12月に角田君がRB昇格していて、1,2戦のあの中途半端なRBシャーシだったら、
    今思うと、恐ろしいことになってたような。
    ローソンには申し訳ないけど、角田君から見ると結果的にあまりに神展開。
    (もちろんブルズでこの2戦で残した結果があってのことですが)
    ホーナーも、もう感情的に角田君を批判することが、できない状況なので、
    ある程度時間をかけて正当な評価を受けられそうですね。期待しかありません。

  11. gyuchanman89

    2日のシミュレータ作業てある程度の目処がついたのか?プレシーズンテスト無しで乗りこなしにくいとされるレッドブルのマシンをどこまで操れるのだろう?我々にはわかんないから来週のレースを見守るだけですね。

  12. shu

    ステップアップ出来るのに止めますははないでしょう。
    とかく他人はやめた方が良いと言います。
    優勝目指して頑張って欲しいです。
    応援するのみです。

コメントするためには、 ログイン してください。