現地直送便プレミアム

ハンガリーGP・完
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
小野選手お疲れ様でした!
今回も現地直送情報ありがとうございました!
お気をつけて!
ありがとうございます!
無事に帰国しました!
お疲れさまでした!
TPC取材いかれるんですね、記事を楽しみにしています
ありがとうございます!
富士におりますが、日本暑すぎます(苦笑)
お疲れ様でした!
今回は、車両自体が相性が悪すぎて厳しかったですね。
相性の良いコースで最高の結果を得られるように
チーム内のつまらないミスコミュニケーションとか
無くして欲しいなぁ。
気を付けて帰国してくださいね!
後半戦の改善に期待したいですね。
ありがとうございます!
今回のレースはドライバーズタイトルがマクラーレンの二人に絞られたため、徐々に争いが表面化しつつあり、面白くなってきましたね。個人的にはノリス側を応援していたので、最後のデッドヒートはハラハラ見ていました。
ルクレールは悲劇の主人公が似合いますね(個人的な感想です)。
角田くんは悪い流れの中、少し光明は見えてきていますが、中々歯車が嚙み合わないですね。サマーブレイクで流れが変わることを願っています。
レース間隔が開いて寂しいですが、レースを振り返りながら(資格勉強もしながら)、次のレースを楽しみにしながら待つこととします。
ルクレールの悲劇の主人公感は私も同意です。
クルマは良くなってきているので後半戦に期待ですね。
角田選手も予選でフェルスタッペンに0.163秒差まで迫ったのはかなりポジティブなので、何事もなくレース週末を過ごせれば後半戦は結果が出てくると思います。
資格勉強、応援しております!
お疲れさまでした。
現地直送便はXでも一部流して、集客の経路を増やしてもいいのでは?なんて思ったり。
ありがとうございます。
ぜひ検討させていただきます!
小野さん、大変にお疲れさまでした。
気をつけお帰り下さい。
富士のŢPC記事も楽しみにしております。
追伸
角田選手、落ち込んでいませんか?
エンジニアやメカニックに対して、ネガティブになっていませんか?
マックス選手との差は縮まっているので、チーム内の光明は見えていると思うのですが、、、、、
無線の自分勝手?の言い過ぎが、気になる所ではありますね。
夏休み返辞で、シミュレーターやチームとのコミュニケーションを取ってもらいたいですね。
角田選手を信じ、応援するのみです!
コメントありがとうございます。
決勝後の角田選手は表情こそ落ち込んでいるように見えましたが、速さへの自信はまったく失っていない様子で、チームも引き続きしっかりとサポートする姿勢を示しています。
また、エンジニア陣に対して不満を示すような発言もありましたが、決勝後は状況を充分に精査できていない中でのコメントなので、しっかりと分析をし、後半戦に臨んで欲しいところです。