2017 T4 HUNGARY TESTING

【T4 HUN DAY1】ホンダ中村聡エンジニア「スペック4に向けたタマと制御系をテスト。トラブルは軽微で対策可能です」
8月1日、ハンガロリンクで行なわれたハンガリー合同テストの初日を終えて、ホンダの現場運営責任者である中村聡プリンシパルエンジニアに話を聞いた。
ホンダはシーズン後半戦のスペック4投入に向けて、シーズン序盤に問題となったオシレーション対策の信頼性向上のためのハードウェアと、ドライバビリティを向上させる制御系のテストを行なったという。午前中の最後にはオイル漏れが起きたが、これはこのオシレーション対策に関連した振動特性の変化によるもので、簡単に対策ができるものだったという。
ーー今日はパワーユニット側はどのようなテストプログラムだったのでしょうか?
「シーズン後半戦に向けた信頼性ダマの確認と、パフォーマンスを向上させるための制御系のテストです」
ーー制御系というのはソフトウェア面で攻めたセッティングということですか?
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
この記事へのコメントはありません。