2025
【決勝】角田裕毅・全無線交信「これ以上プッシュはできない、かなりスライドしている」(前編)【2025 Rd.22 LAS】
角田裕毅のラスベガスGP決勝を、全無線交信とともに再現しながら振り返っていく。
予選19位の角田はピットレーンスタートを選択してリアウイング仕様を変更し、ミディアムタイヤでスタートして1周目にピットインしてハードタイヤに履き替えた。
ここから最後まで走り切るギャンブル戦略で浮上を目指すかと思われたが、17周目前後からフランコ・コラピントに抑え込まれて抜けず、中団勢とのギャップが大きく拡大してピットウィンドウ外に。これで入賞の望みが乏しくなったため、ミディアムタイヤに履き替えて逆転を狙ったもののピエール・ガスリーを抜き返して元のポジションに戻るのが精一杯だった。
そのレース前半を角田と担当レースエンジニアであるリチャード・ウッドとの全無線交信とともに詳しく振り返っていこう。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
この記事へのコメントはありません。