1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【予選】決勝はまたも1ストップ。選ぶのはハードかソフトか?【タイヤ】
2025

【予選】決勝はまたも1ストップ。選ぶのはハードかソフトか?【タイヤ】

 メキシコシティGPの決勝は、1ストップ作戦になることが濃厚だ。

 C5(ソフトタイヤ)はデグラデーションがそれほど酷くはなくある程度の周回数を保たせることが可能で、C2(ハードタイヤ)も路面改善が進めば金曜よりも良好なペースで安定して走行することができる可能性が高い。

 セーフティカーのリスクも考慮してC4(ミディアムタイヤ)でスタートし、第1スティントを引っ張ってセーフティカーを待つ。C4(ミディアム)をどれだけマネージメントして第1スティントをどこまで伸ばせるかによって、第2スティントにC5(ソフト)を履くかC2(ハード)を履くかが決まってくる。

 スタート直後にセーフティカーが出れば、そこでC2(ハード)に履き替えて最後まで走り切るギャンブルを採ることも可能だが、そこにはリスクも存在する。

 ピレリのモータースポーツディレクターを務めるマリオ・イゾラに、決勝に向けた戦略予想を解説してもらった。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。