1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】角田裕毅・全無線交信「ベアマンに対して良いディフェンスだったよ!」(後編)【2025 Rd.19 USA】
2025

【決勝】角田裕毅・全無線交信「ベアマンに対して良いディフェンスだったよ!」(後編)【2025 Rd.19 USA】

 角田裕毅のUSGP決勝の後半を、全無線交信とともに再現しながら振り返っていく。

 角田は29周目にシャルル・ルクレールに抜かれたところでチームプレイを果たし、ピットイン。背後のオリバー・ベアマンは同時ピットインは避けて翌周ピットインしたが、角田はルクレールとのバトルとダーティエアで1.3秒のタイムロスを喫してオーバーカットされるリスクに直面したものの、アウトラップのプッシュでポジションを守り切った。

 残り27周を走り切るためソフトタイヤをマネージメントしたい角田に対し、ベアマンがなり振り構わずプッシュ。しばし攻防が続くが、34周目のターン15でベアマンが自滅して角田は楽になった。

 前のジョージ・ラッセルを追いかけることは諦め、後方のニコ・ヒュルケンベルグに追い着かれないペースで7位キープの走りに徹し、ポジションを守り切った。

 そんなレース後半を、レースエンジニアのリチャード・ウッドとの無線交信とともに解説する。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。