1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】角田裕毅「オーバーテイクよりチームの利益優先、正しい判断をしたと思います」【2025 Rd.17 AZE】
2025

【決勝】角田裕毅「オーバーテイクよりチームの利益優先、正しい判断をしたと思います」【2025 Rd.17 AZE】

【中盤からどんどんペースを上げていけた】

ーーアゼルバイジャンGP決勝は6位フィニッシュを果たしました。好スタートを決めて第1スティントはハードタイヤでペースをマネージメントしていたのでしょうか?

「スタートは良かったですね。第1スティントは抑えていたつもりはないんですけど、タイヤが温まってくるまで燃料が重い状態でグリップを上手く引き出せなかった部分は、まだ自分の改善が必要なところかなと思います。スティント中盤からはどんどんグリップを感じることができてペースを上げていくことができましたし、そこは良かったかなと思います」

ーー第2スティントのミディアムについては?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 1 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. bando

    イタリアGPからここまで盛り返したのには本当に驚かされました。
    シミュレーターの使い方(活用の仕方)も角田くんの中で変化があったようで、好循環が回り始めているように見えます。

    ローソンとのバトルで角田くんがレース中にどこまで考えていたかはともかく、こういった知的な考え方をインタビューで話すことは価値のあることと思います。

    シンガポールも期待して応援します。

コメントするためには、 ログイン してください。