1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】戦略分析:角田裕毅の不運、最高5位になれた可能性【2025 Rd.15 NLD】
2025

【決勝】戦略分析:角田裕毅の不運、最高5位になれた可能性【2025 Rd.15 NLD】

 第15戦オランダGP決勝の中団グループは、イザック・アジャが3位表彰台を獲得。それ以外ではアレクサンダー・アルボンが中団最上位の5位フィニッシュ。角田裕毅は早めのピットインが祟って直後のセーフティカーでポジションを落とし、その後はハース勢のギャンブルに付き合わされることとなり、2回目のセーフティカーで彼らが得をしたことで角田はさらに損をさせられることになった。

 そんな第15戦オランダGP決勝の中団グループの戦略について、角田裕毅を中心に詳細に分析していこう。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. bando

    予選が大事ですね。

    でも、兆しが見えたレースだったと思います。

    • MINEOKI YONEYA

      SCが出なくてLAWまでアンダーカットするか、SCが出るまでステイアウトしていてANTのようにLEC辺りと戦えていたらかなり高評価だった気がしますね。
      まぁ、「SC出るまでステイアウト」というのはあくまで後知恵ですし、STRやALOがピットインしてもステイアウトするというのは現実的に考えると難しいとは思いますが(SCが出なかったらこの2台をコース上で抜き返す必要があるので)。

コメントするためには、 ログイン してください。