1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】ピアストリ優勝、アジャ初表彰台、角田裕毅9位入賞【2025 Rd.15 NLD】
2025

【決勝】ピアストリ優勝、アジャ初表彰台、角田裕毅9位入賞【2025 Rd.15 NLD】

 8月31日現地時間15:00、第15戦オランダGPの決勝が行なわれた。気温は20.6度、路面温度は28.8度。天気予報は刻々と変化し、一旦は降水確率60%となっていたものの日曜正午には20〜40%、そして決勝直前の時点では再び20〜60%となった。

 予選後にパルクフェルメ内で今季5基目となるパワーユニットを投入したオリバー・ベアマンは、ペナルティを消化してピットレーンスタートとなった。

 ルイス・ハミルトンはレコノサンスラップ中に最終コーナー出口からピットエントリーにかけて出されているダブルイエロー(ピットエントリーがグリッド後方に重なっているため)に従わなかったことが審議対象となった。

 雨の確率が高くなる中で、スタートでは多くのマシンがミディアムタイヤを選択し、レッドブル勢と後方グリッドのフランコ・コラピントとニコ・ヒュルケンベルグだけがソフト、ハース勢だけがハードを選択した。

 10分後には最終コーナー方面から雨が降ってくるという予報の下で決勝のスタートを迎えた。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. bando

    アジャくん素晴らしい。
    ステイアウトしていれば戦略は自動で決まるので、RBが足を引っ張る余地がなかった。

    積極的に動いたアストンやステイアウトし続けたハースもポイントを獲得しており、面白い。

  2. みっつぃ〜

    フェラーリ2台のリタイア、ラッセルは手負いでしたが、アジャはあの位置をしっかり守れて良いレースをしたと思いました。
    その結果3位表彰台も獲得できてなお良しですね。
    次は角田君もこんなレースをしてほしいもんです。

  3. みっつぃ〜

    ハースの割り切った戦略、ハマると本当に強いですね。
    アルボンやストロールもジャンプアップしてますが、ハースのインパクトが強く感じます。

コメントするためには、 ログイン してください。