1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【予選】角田裕毅「感触とタイムが一致しない。マシンの最大限は引き出せたと思う」【2025 Rd.15 NLD】
2025

【予選】角田裕毅「感触とタイムが一致しない。マシンの最大限は引き出せたと思う」【2025 Rd.15 NLD】

ーーオランダGP予選はQ2でマックス・フェルスタッペンと0.500秒差で12位という結果になりました。

「もちろんもっと良い結果を期待していましたし、実際にマシンに対してはかなり自信を持って走ることができていましたし、今まででもっと上手くマシンをコントロールできていたと思います。それだけに、走っていた感触とラップタイムが全く一致しなかったのは不思議ですし、腑に落ちていない部分があります」

ーー感触との違いの理由は分からない?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 3 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. Santa10

    MAXとの差がどこにあったのかはこれから分析になるのでしょうが、本人の感覚と実際のタイムに差があるのは気になりますね。明確にミスが無いとなるともう一段深い所に限界点があるのか何なのか。とにかく入賞目指して切り替えて頑張って欲しいです!
    明日の土曜日総括を楽しみにしてます!

  2. みっつぃ〜

    本人の感触が良かったのにタイムが伴わないとなると、以前言っていた100点目指すセッティングで失敗するよりも、
    安定をとって95点を狙いにいくセッティングだったんですかね?
    とにかく限界はまだ先にあるんですね。
    これからも少しずつでも削っていってほしいです。

  3. naga

    フィーリングは良いが速くない、時々ドライバーが話しているのを読んで来ましたが、角田選手から聴くのはショックが大きいですね、今までと違いマシンに自信をもち全て削りとったと感じている状態で、フェルスタッペンと0.5秒差、、、一周が短いことを考えると何故こうなってしまったのかとても気になります。

コメントするためには、 ログイン してください。