1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【マシン性能分析】角田裕毅とフェルスタッペンの「自信」の差【2025 Rd.10 CAN】
2025

【マシン性能分析】角田裕毅とフェルスタッペンの「自信」の差【2025 Rd.10 CAN】

2025 Rd.10 CANADA

 2025年第10戦カナダGP予選で角田裕毅は11位。マックス・フェルスタッペンはQ3に進出し予選2位となったが、2人の車速データ比較からその差がどこにあったのかを探っていこう。

 Q2の11位角田(1分12秒102)と4位フェルスタッペン(1分11秒638)の車速データをグラフ化して比較すると以下のようになる。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. JimnyLife

    角田君、着実に進歩してきてますね!
    今度がとても楽しみです!
    まだ、グランプリ半分も終わってないので、、落ち着いて頑張ってほしいです!

    • MINEOKI YONEYA

      カナダの予選では見た目に高速シケインのスピードが遅かったし攻められていない感じでしたけど、データを見ても明らかですね。
      オーストリアではFP1からFP3までじっくりビルドアップして、しっかりした状態で予選に臨んでもらいたいですね。

コメントするためには、 ログイン してください。