2025

【決勝】ノリス開幕戦以来の今季2勝目、チームプレイに翻弄され角田裕毅17位【2025 Rd.8 MCO】
44.7度。
予選4位のルイス・ハミルトンはマックス・フェルスタッペンへの妨害行為で3グリッド降格ペナルティを受け7番グリッドからのスタート。FP1でシャルル・ルクレールに対して妨害で1グリッド降格、予選でピエール・ガスリーに対する妨害で3グリッド降格を受けたランス・ストロールは19番グリッドから、そしてFP2で赤旗提示時に減速せずカルロス・サインツを抜いてしまったオリバー・ベアマンは10グリッド降格ペナルティを受けて予選17位から最後尾からのスタートとなった。
今年はタイヤの3セット以上・複数スペックの使用が義務づけられ、事実上2ストップ作戦が義務づけられたレースとなる中、スタートでは多くのドライバーがミディアムタイヤを選択して正攻法、フェルスタッペンとフェルナンド・アロンソ、ハミルトン、カルロス・サインツ、メルセデスAMG勢、フランコ・コラピント、ストロールが長く引っ張る方向のハードを選択。角田裕毅だけが早めのピットストップが考えられるソフトタイヤを履いた。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
モナコのハイライトはノリスの予選アタック
今日のハイライトはラッセルのオーバーテイク
ラッセルの裁定文だけが今日のレースの成果
モナコはコースを変える努力が必要