1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2025
  4. 【決勝】角田裕毅・全無線交信「どっちみちタイヤセーブなんてしないよ!」(第1スティント編)【2025 Rd.6 MIA】
2025

【決勝】角田裕毅・全無線交信「どっちみちタイヤセーブなんてしないよ!」(第1スティント編)【2025 Rd.6 MIA】

2025 Rd.6 MIAMI

 角田裕毅のマイアミGP決勝を、全無線交信とともに再現しながら振り返っていこう。

 10番グリッドからスタートして1周目にエステバン・オコンを抜いて9位に浮上し、27周目にピットインしてハードタイヤに交換。しかしその直後にVSCが出てピットインを済ませたルイス・ハミルトンが前方へ。さらにピットイン時にピットエントリーでロックアップして速度違反を犯し、5秒加算ペナルティを科されたため後方のイザック・アジャに対し5秒のギャップを作れるかどうかの争いを最後まで続け、辛くも5.168秒差でフィニッシュして10位入賞を守り切った。

 そのレースを角田と担当レースエンジニアであるリチャード・ウッドとの全無線交信とともに詳しく振り返っていきたい。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. bando

    毎回面白いです。
    ありがとうございます。

    他のドライバーとの比較も面白そうなので、いつかお時間があれば。。

  2. naga

    毎回この無線記事楽しみにしています。
    臨場感があってレース結果はしっているけど、ドキドキしながら見ています。
    続きもよろしくお願いします

  3. Ryanjunichi

    毎回楽しみにしています。
    今回のスプリントは色々あったので、お時間があれば無線交信の解説をお願いします。

  4. Valdoll

    今年から始まったこの企画面白いです。もう1回オンボード映像見ながらレース見てレースを2度たのしめます。

コメントするためには、 ログイン してください。