2025

【予選】ピレリ戦略予想「決勝は1ストップ作戦、ノリスはハードでスタートすべきじゃない?」【2025 Rd.5 SAU】
サウジアラビアGP決勝は予想通り1ストップ作戦になりそうだ。
しかしハードタイヤのロングランデータはなくぶっつけ本番になることや、過去4回の開催でセーフティカー出動率100%というジェッダ・コーニッシュ・サーキットだけに、そのタイミングによってはレース戦略が大きく変わってくる。
ハード(C3)は昨年42周を走行した実績があり、これにミディアム(C4)かソフト(C5)を組み合わせた1ストップ作戦が中心となるが、ソフトはデグラデーションが大きいため選択肢から外れる。
多くがミディアムでスタートしてハードタイヤに履き替える戦略で、セーフティカーの出動待ちとなると見られているが、その中で後方スタートとなるランド・ノリスはハードタイヤでスタートしてより長くセーフティカー出動を待てるようにするべきか、それともハードスタートのデメリットを避けて自力でポジションを上げていく積極策を採るべきか。
ピレリのモータースポーツディレクター、マリオ・イゾラに戦略予想を解説してもらった。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
この記事へのコメントはありません。