2025

【決勝】角田裕毅のレッドブル初戦、全無線交信で分析(前編)【2025 Rd.3 JPN】
日本GP決勝でレッドブルでの初めてのレースを戦い、14番グリッドから12位フィニッシュとなった角田裕毅のレースを、全無線交信とともに振り返っていこう。
バトルもなくほとんど動きのなかった53周のレースで、角田とレッドブルはどのような戦いをしていたのか。その集会の中で多くを学んだという角田の言葉の意味とは。
角田の無線交信とともに詳しく振り返っていきたい。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
角田君のレッドブル昇格と同時に入会させて頂きました!
無線の内容を詳細に知れてめちゃくちゃ勉強になりました!!
入会して本当に良かったです!!
これからも楽しみにしてます!!
入会ありがとうございま〜す。
勉強して解像度が上がると、今まで分からなかった面白さがどんどん分かってさらにF1が面白くなるはずです!