1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2024
  4. 【ペース分析】ハードタイヤで抑えて走っていた角田裕毅【2024 Rd.19 USA】
2024

【ペース分析】ハードタイヤで抑えて走っていた角田裕毅【2024 Rd.19 USA】

 2024年の第19戦USGPは、ポールポジションのランド・ノリスと2位マックス・フェルスタッペンが交錯し、3位スタートのシャルル・ルクレールがトップに浮上。そのまま後続を寄せ付けることなく1ストップ作戦で勝利を飾り、チームメイトのカルロス・サインツも早めのピットストップでフェルスタッペンをアンダーカットして2位を獲得した。フェルスタッペンはハードタイヤに交換してからのペースが上がらずノリスにオーバーテイクを許すが、コース外でのオーバーテイクとなったノリスには5秒加算ペナルティが科されてフェルスタッペンが3位となった。

 そんなUSGP決勝のレースペースを分析していこう。

 全ドライバーの全ラップタイムをグラフ化すると以下のようになる。横軸が周回数で、縦軸がペースで、上に行くほどペースが速い。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. boochi

    いつもお世話になっております。
    解説動画や本記事よりローソンが高いレベルでタスクをこなしていたというのことは理解できまして。データからもそのようですし。
    一点お聞きしたいのは予選q1での1:33.339のタイムについてはどう思われますでしょうか。
    ご存知の通りq3にいけるけどタイムですし。予選に振ったセッティングの賜物なのか(ペナルティやでグラデーションの小ささからそのようにも思えないですが)、やっぱりスーパーラップだったのでしょうか。

    • MINEOKI YONEYA

      全く分かりません(笑)。ただTSUはSPQでもQLFでもセクター3が遅かったので、1周を上手く保たせられるかどうか(T12-15、T20でグリップが残っているか)がタイム差に繋がったような気がします。それがセットアップ起因かどうか分かりませんが、その可能性は高いような気がします。

      高速コーナーの速度差が・・・って言ってるコメントをどこかで見た気がしますが、高速コーナーの速度差ってほとんどタイムには繋がらないんでね。。。

コメントするためには、 ログイン してください。